鹿沼の免許センターで免許更新してきた 所要時間と持ち物は?

栃木県

栃木県鹿沼市にある運転免許センターで運転免許の更新をしてきました。

私が鹿沼の運転免許センターに行ったのは、2019年9月2日の月曜日です。

私は今まで優良ドライバーだったのでゴールド免許だったのですが、二年前に一度だけスピード違反をしてしまい、今回の免許更新では一般講習をうけ青色の免許になりました。

今まで免許更新の時はずっと優良運転者講習だったので30分の講習で、ビデオを見て少し話を聞いたら帰れていたので今回は一時間の講習を受けなくてはならなくてちょっと憂鬱になっていました。

でも結果的に運転免許センターにいた時間は2時間ほどだったので、思ったよりは時間がかからなくてよかったです。

今回の記事では、鹿沼の運転免許センターで免許更新の流れや所要時間・持ち物などについて書いています。

これから免許更新に行く方の参考になったら嬉しいです。

スポンサーリンク

鹿沼の免許センターで免許更新 講習をうけるまでの流れと講習時間

講習時間は免許更新ハガキに書いてありましたが、受付の時間がどのくらいかかるのか流れはどんな感じか、気になるかたも多いと思うのでまとめました。

鹿沼免許センター 受付時間と講習時間(一般運転者講習)

鹿沼の運転免許センターの免許更新の受付時間は
・午前→8:30~9:30(日曜日は8:00~9:30)
・午後→13:00~14:00(平日・日曜日とも) です。

一般運転者講習の時間は
・午前→9:50〜10:50
・午後→14:20~15:20 です。

私は免許更新手続きの受付時間8:30〜9:30なので余裕をみて、9時前につくようにいきました。

駐車場は半分くらい埋まっていてそれなりに混んでいるのかなという感じです。

鹿沼の免許センターで免許更新 講習をうけるまでの流れ

駐車場が半分くらい埋まっていた鹿沼の運転免許センター。

免許更新の手続きをするのは一階なので一階にむかいます。

優良講習・一般講習・違反者講習どの講習を受ける人も受付の流れは一緒です。

以下が運転免許更新手続きの受付の流れです。

③【受付窓口】
ここで更新手数料2500円と講習手数料800円(一般運転者の場合)を払います。

この時に栃木県交通安全協会への入会するか聞かれましたが、私は断りました。

その後、受付の斜め後ろにある記載台で申請書と質問表に記入。

④【暗証番号】
機械に自分が決めた免許証の暗証番号入力し、その番号が印刷された紙をとります。

⑤【適正検査】
視力検査をしました。目が悪い人はメガネをお忘れなく。

⑧【変更あり】
⑨【変更なし】

今、持っている免許証の記載事項に変更があるなら、⑧【変更あり】に申請書や質問表を提出。

記載事項に変更がないなら⑨【変更なし】に申請書や質問表を提出します。

⑭【写真撮影】
写真撮影の窓口で自分の名前などが印刷された細長い紙をうけとります。

紙を受け取ったら写真撮影の列に並びます。

椅子に座ると前にある鏡の中のポイントを見てと言われ、すぐにシャッターを押され撮影は一瞬で終わりました。

【講習室へ】

写真撮影が終わったら、自分が講習を受ける部屋に行きます。

一般講習の場合、部屋に行った順に席が指定されて、指定された席に渡された教本をおき、講習開始の5分前までに部屋に戻ってきてくださいと言われました。

15分ほど時間があったのでトイレに行き少しぶらっとしてから部屋にもどりました。

最初に受付したところも通ってみましたが、9:30になると受付終了していたので、受付時間に遅刻したら免許更新はできなそうです。

時間厳守ですね。

 

スポンサーリンク

 

鹿沼運転免許センター 一般運転者講習の内容

一般運転者講習の内容は、
・交通安全に関するビデオを見る
・安全運転に関するアンケートをする
・講師の話を聞く
でした。

講師の方は元警察官の年配の男性でした。

優良運転者講習だと30分でさらっと終わるのですが、一時間の講習はやっぱり長く感じました。

でも講習終わったあと、さらに更新した免許をうけとるまで待ち時間があるかなと思っていたのですが、講習終了時間に新しい免許証を担当の方がもってきてくれたので、講習が終わったら順番に受け取ってすぐに帰れました。

鹿沼免許センターで免許更新の所要時間

一般運転者講習をうけた私の所要時間は2時間くらいでした。

9時前に鹿沼運転免許センターに到着。

受付手続きが、30分くらい。

9:50〜10:50まで一般運転者講習。

一般運転者が終わったら、更新した免許証を受け取って終了。

こんな感じの時間の流れで2時間でした。

鹿沼免許センターで免許更新の持ち物

更新の時の持ち物で必要なものは、
・免許更新はがき(なかったら、ない人用の窓口に行けばOK)
・更新手数料と講習手数料(免許更新はがきに金額が書いてある)
・免許証
です。

ちなみに今もっている免許証が、汚れたり破けたりしている場合は、顔写真が必要ですが基本的には上の3点があれば大丈夫です。

免許更新はがきはなくても大丈夫なので、運転免許が失効しないようにきちんと免許更新に行きましょう。

コメント

  1. ハンター より:

    とても詳しく書かれていて、参考になりました。
    ありがとうございました

  2. りん。 より:

    このようなブログがあって感激です!
    ありがとうございました。
    こちらを参考に、本日免許更新に行ってきます。

    • なほ より:

      ご覧いただきありがとうございます。以前の情報にはなってしまいますが、お役に立てたら幸いです。

タイトルとURLをコピーしました