栃木県コストコ壬生倉庫店の購入品まとめ 2022年6月 2022年6月23日、栃木県初のコストコ壬生倉庫店がオープンしました。 栃木県在住の主婦、なほ(@naho_tochigi)です。 コストコ壬生倉庫店は比較的、自宅から行きやすい場所にあるので、買い物に行ったり通りがかりに駐車場... 2022.07.29栃木県
栃木県コストコ壬生倉庫店 入店方法や入口など店内情報をまとめました! こんにちは。栃木県在住2児のママ、なほです。 2022年6月23日に栃木県内で始めてのコストコ、壬生倉庫店がオープン! それ以来コストコにはまり、もう三回も行っています。 コストコには、以前に知人に連れて行ってもらって一回... 2022.06.29栃木県
栃木県小山市の牛角食べ放題専門店に行ってきた メニュー豊富でデザートにも大満足 週末に栃木県小山市にある牛角食べ放題専門店に家族四人で行ってきました。 2022年3月にオープンしたばかりのキレイなお店でお腹いっぱい焼肉を食べられて大満足! 家族四人で100皿以上食べてきました。 小山市の牛角食べ放題専門店... 2022.06.08栃木県
栃木県コストコに初めて入店する人へ 普通のスーパーとは違う所がたくさんあるよ! 栃木県壬生町にコストコができるらしいと知って、ウキウキしてます。 でもコストコには知人と一緒に一回行っただけ。 コストコのことを知っていそうで知らないことだらけなので、「コストコってどんなところ?」か調べてまとめ... 2021.07.04栃木県
栃木県コストコ栃木壬生にオープン?予定地や最新情報を紹介 栃木県壬生町にコストコがオープンするって話は、数年前から地元民の間では噂になっていました。 栃木県民の私としては、いつオープン?ほんとにオープンする?とドキドキしながら情報をチェックしてきましたが、いよいよ来年(2022年)8... 2021.06.19栃木県
栃木県普通列車グリーン車の1階に乗車 乗り心地はどんな感じ? 湘南新宿ライン快速逗子行きのグリーン車に乗って新宿まで行ってきました。 一番不人気と思われる1階席に乗ったのですが、全然問題なく快適に過ごせました。 このmemoでは、普通列車グリーン車の1階席の乗り心地や座席の特徴... 2020.03.07栃木県
栃木県鹿沼の免許センターで免許更新してきた 所要時間と持ち物は? 今まで免許更新の時はずっと優良運転者講習だったので30分の講習で、ビデオを見て少し話を聞いたら帰れていたので今回は一時間の講習を受けなくてはならなくてちょっと憂鬱になっていました。 でも結果的に運転免許センターにいた時間は2時間ほどだったので、思ったよりは時間がかからなくてよかったです。 今回の記事では、鹿沼の運転免許センターで免許更新の流れや所要時間・持ち物などについて書いています。 2019.09.18栃木県
栃木県宇都宮タピオカ アンクラシックに行ってきた 駐車場とメニューを紹介 美容室併設のカフェ「アンクラシックカフェ(ank classic cafe)」でタピオカドリンクを買ってきました。 タピオカドリンクのアンクラシックカフェの、駐車場やメニューを紹介しています。 2019.07.22栃木県
栃木県宇都宮タピオカファクトリー琥珀に行ってきた メニュー 駐車場を紹介 私は今回、宇都宮市役所そばのタピオカドリンク専門店「タピオカファクトリーKOHAKU(琥珀)」に行って黒糖イチゴミルクを飲んできたので、メニューや場所、駐車場などを紹介します。 2019.07.14栃木県
栃木県宇都宮 タピオカ謝謝珍珠に行ってきた メニュー 味 場所を紹介♪ タピオカドリンクを宇都宮市の二荒山神社近くにある謝謝珍珠(シェイシェイパール)で飲んできました。 黒糖味のできたてのあったかいタピオカが、柔らかく弾力があってとてもおいしかったです。 この記事では、謝謝珍珠(シェイシェイパール)宇都宮店でタピオカドリンクを飲んできたので、メニューや味、お店の場所などを紹介しています。 2019.07.07栃木県